毎日暑い日が続いていますね。もも組のみんなは暑さに負けず元気いっぱいです!どんな風に夏を過ごしているのでしょうか?ほんの一部ですが、紹介したいと思います(^^)
①水遊び、沐浴
歩行の安定しているお友達は、テラスでタライに水を溜め、じょうろやペットボトルの手作りおもちゃで水遊びを楽しんでいます。水の感触を楽しみ、とても喜んで水遊びをしています(^^)
まだ歩行の安定していないお友達は、遊んだ後の汗や、寝汗を流すために沐浴をしています。気持ち良い温度のお湯に入ると、安心したような表情になり「気持ちいい~~」と声が聞こえてくるかのようです。
沐浴の様子をのぞいてみましょう♪

モデルにお人形さんが入っていますが、入浴中の子ども達もとっても可愛いですよ(^^)
②冷たい感触遊び
夏らしさを感じられるように、ひんやり冷たい遊びを楽しんでいます。

これは、冷やしたスライムを使っています。スライムの「むにゅむにゅ」した感触と、冷たさが加わって興味津々に触っていました。

冷たいことがわかると、顔に当ててみたり、お友達の足を冷やしてみたり(笑) 面白いですね(^^)
③ボールプール
プールの水をボールやクッション積み木に替えて、室内でプール遊び!
「3!2!1!ジャー!」とシャワーのようにボールを上から落とすと、「キャー!」と喜んでいます。


まだまだ暑い日が続きますが、子ども達の体調をよく見ながら暑さに負けずに楽しく過ごしていきたいと思います!