ぶどう組(2歳児)

秋本番!
10月になってようやく暑さがやわらぎ、過ごしやすい秋を迎えました。 ぶどう組さんは、元気いっぱい裸足で園庭をかけ回って遊んでいます♪

ごっこ遊びが盛んなぶどう組。 今日は、秋のくだものや野菜を画用紙や折り紙などを使用して自分で作り それを使って遊んでみました。

ハサミに挑戦
ぶどう組では、ハサミを使った製作に取り組んでいます。初めてのハサミに、ドキドキわくわくのぶどう組さん♪

今日はみんなでお洗たくごっこを楽しみました✨

リズム遊びを楽しんでいます♫
『おおきなたいこ、ドーンドーン♫ ちいさなたいこ、トントントン…』 保育士がタンバリンを持って歌い出すと、自然とみんなが集まり、一緒に歌い始めます(^^)♪ お歌が大好きなぶどう組さんです。

おはなっていいにおい♪ チューリップやビオラのお花がたくさん咲いて、園庭が華やかになりました! 『チューリップのうた』を歌いながら眺めているお友だち、においをかいでるお友だち...。 みんな嬉しそうに眺めています♪

昨年度のぶどう組さんが植えてくれたチューリップがきれいに咲き、春の訪れを感じています。 新しいお友だちもお迎えし、新生活が始まりました! 「ママがいいー!」と涙が見られた子もニコニコと、お友だちと遊ぶ姿が見られるようになってきています(^^) どんな遊びをしているかな?のぞいてみましょう。

久しぶりのいいお天気!園庭に行けることを喜んでいるこどもたちです(^^) 上着も着て、準備OK!! さあ、おくつは履けるかな?

箸にチャレンジ!
ぶどう組では、1月の終わりから箸を使って給食を食べています! 保育園で初めて箸が出た時には、目を輝かせて、やる気満々の子どもたち!

お正月お楽しみ会がありました。「だるまさん」にふんした保育士が『だるまさんが』の大型絵本を読みました。 みんなが大好きな絵本のひとつです(^^)

さらに表示する